Archive for 2017年7月28日

スポーツの試合時間短縮を望む

先週、全英オープンをテレビで観戦、期待していた松山は残念ながら最終日に失速してしまった。その前週のウィンブルドン選手権では、錦織を応援していたが、格下にあっさり負けてしてしまった。来月にはゴルフは全米プロ、テニスは全米オープンが控えているので、ふたりには優勝に絡めるよう頑張ってほしい。松山、錦織が出場するメジャー大会は見逃さないようにしているが、それにしても試合(競技)時間が長い。連日、最後まで見続けるのはけっこう骨が折れる。特に海外での大会だと、深夜や早朝の放送が多くて睡眠時間も削られる。せめて今の3分の2くらいの競技時間になればと思うのだが。短縮できる余地は残されているはず。

KAZ

箱根彫刻の森美術館

数年間、日本勤務だった友人が帰国することになり
最後の思い出にとリクエストされたのが「箱根」

人の多さに辟易しながらも
電車、ロープウェイ、船、バスと
いろいろな乗り物に乗って
楽しい思い出づくりができました

某旅行サイトの「外国人に人気の日本の観光スポット」調査で
必ずと言っていいほどトップ10に入る
「箱根彫刻の森美術館」
以前から、どうして人気なのか気になっていたのですが
ちょっとしたリサーチもでき
充実した1日となりました

Kaja

恒例のビアホール

毎年必ず行くビアホールが学士会館です。

ここは室内なので、蚊に刺されることも、急な雨に降られることもありません。

そして何より、食事がビッフェスタイルなのですが、レベルが高い

美味しい料理に、好きなアルコールを好きなだけ楽しむことができて

大満足。大手町、神保町界隈ではここが一番おススメです。

 

tsumasan

 

季節はまさに夏!

梅雨明けも発表され、これからが夏本番。

先週末、早々に近所で盆踊りがありました。

都内でも下町地区在住なので、これから毎週末、花火だ、お祭りだとにぎやかになりそうです。

tsumasan

鮑に舌鼓

親戚からなんと生きた鮑をもらった。買ったらかなり高額なので、自分で 買うことはまずない食材だ。刺身とソテーにして食べたのだが、活きが良くて絶品。なんとも贅沢な晩御飯となった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KAZ

からだに優しい朝食

先日、栃木・那須の宿に泊まった際にでてきた朝食。

自宅だとなかなかこれだけの品数を朝から用意するのは大変。

こういうところは旅に出たときの特権ですね

それにしても、体に優しいおかずが並びます。本当においしかった

tsumasan

夏はキンキンに冷えた日本酒

ワインの次に好きな日本酒。

最近、日本酒ナビゲーターを取得したので、

栃木の地酒の扱いが多い、月井酒造さんで、夏酒を4種類買いました。

どれも他では手に入りずらい日本酒ばかりです。

 

tsumasan