Archive for お出かけ

秋バラ鑑賞

先日久々に晴れた休日
筑波にある、国営のフラワーパークに行ってきました。
バラといえば初夏のイメージですが、秋のバラもとても美しい。
香りの強いバラも多く、特に女性にはおススメの場所でした。

tsumasan

赤羽一番街に初潜入

最近、「せんべろ」(千円でベロベロになるという)が流行っているそうで、昼間っから一杯やる人も(うらやましいが・・)そこでゴルフコンペの帰り、初めて赤羽で噂の飲み屋街に。

駅をでてすぐみえる「一番街」の文字。今回は「トロ函」というこの辺りで4店舗のある人気店に。日曜日の17時前なのに結構混んでいる。軽く呑んで、はしごするにはいい街のようだ。

tsumasan

洋菓子より和菓子

上野方面に出かけると

よく立ち寄る甘味屋さんで
「わらび餅」をいただきました

黒蜜をたっぷりかけた方が好みなのですが
きなこと黒蜜が混じるのはあまり好きではない
という妙なこだわりがあります

年々、洋菓子より和菓子を好むようになり
季節ごとに店頭に並ぶ和菓子を眺めては
季節の移り替わりを感じることも

さて、秋の和菓子店には
何が並ぶのか楽しみです

Kaja

フランス人が選んだ日本酒って?

KURA MASTERという日本酒のコンテストが今年初めてパリで開催された。

これは、フランス人ソムリエが選ぶ日本酒のコンクール。そこで上位に入賞した日本酒が試飲できるというので参加してきた。10種類の純米吟醸と、純米大吟醸は、日本で人気のものもあるが少々風変わりなものも。「フランス人はワインと同じように日本酒をテイスティングするので、選び方が違う」と説明を受け、納得。今後フランスの三ツ星レストランで日本酒がふるまわれることも多くなるのでは?

tsumasan

夏の京都巡り

約30年ぶりに京都に行った。3度目の京都だったが、以前訪れた時の記憶は薄く、新鮮な気持ちで観光を楽しめた。滞在は1日だったので、金閣寺、清水寺、平等院、伏見稲荷等、東西南北に駆け巡った。

余談だが、今回の京都観光で気になったのは、関東にはあまりいないクマゼミがどこに行ってもうるさかったのと、外国人観光客がひじょうに多かったこと。たぶん観光客の半分くらいは外国人で、大半が中国人だった(あちこちで中国語が飛び交っていた)。

久々の京都を満喫できたが、次は夏以外の季節に訪れたい。夏の京都はちょっと暑過ぎる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KAZ

箱根彫刻の森美術館

数年間、日本勤務だった友人が帰国することになり
最後の思い出にとリクエストされたのが「箱根」

人の多さに辟易しながらも
電車、ロープウェイ、船、バスと
いろいろな乗り物に乗って
楽しい思い出づくりができました

某旅行サイトの「外国人に人気の日本の観光スポット」調査で
必ずと言っていいほどトップ10に入る
「箱根彫刻の森美術館」
以前から、どうして人気なのか気になっていたのですが
ちょっとしたリサーチもでき
充実した1日となりました

Kaja

恒例のビアホール

毎年必ず行くビアホールが学士会館です。

ここは室内なので、蚊に刺されることも、急な雨に降られることもありません。

そして何より、食事がビッフェスタイルなのですが、レベルが高い

美味しい料理に、好きなアルコールを好きなだけ楽しむことができて

大満足。大手町、神保町界隈ではここが一番おススメです。

 

tsumasan

 

季節はまさに夏!

梅雨明けも発表され、これからが夏本番。

先週末、早々に近所で盆踊りがありました。

都内でも下町地区在住なので、これから毎週末、花火だ、お祭りだとにぎやかになりそうです。

tsumasan

からだに優しい朝食

先日、栃木・那須の宿に泊まった際にでてきた朝食。

自宅だとなかなかこれだけの品数を朝から用意するのは大変。

こういうところは旅に出たときの特権ですね

それにしても、体に優しいおかずが並びます。本当においしかった

tsumasan

夏はキンキンに冷えた日本酒

ワインの次に好きな日本酒。

最近、日本酒ナビゲーターを取得したので、

栃木の地酒の扱いが多い、月井酒造さんで、夏酒を4種類買いました。

どれも他では手に入りずらい日本酒ばかりです。

 

tsumasan